VGN V87/V87PRO キーボードのユーザーマニュアル
1. キーの説明
インジケーター
ストライプインジケーター:照明効果とバッテリーレベルの表示を切り替え、低バッテリーおよび接続状態のプロンプトを提供します。
01: Capsインジケーター:Capsキーの位置ライトは大文字モードの状態を示します。Caps Lockがオンの場合、ライトが点灯したままになります。
02: スクロールインジケーター:スクロールキーの位置ライトはスクロールロックの状態を示します。スクロールロックが有効な場合、ライトが点灯したままになります。
03: Winインジケーター:Winキーの位置ライトはWinキーのロック状態を示します。Winキーがロックされている場合、ライトが点灯し、この間Winキーは使用できません。
Win / Altキー
Winキー:ロック中は使用できません。MACモードでは、Optionキーとして機能します。
Altキー:MACモードでは、Commandキーとして機能します。
Windows/Mac モード
Fn + A:Windowsモードに切り替えます。
Fn + S:Macモードに切り替えます。
Windowsシステムに接続し、Macモードに切り替えた場合、WinキーとAltキーの機能が入れ替わります。
2.クイックスタート
2.4Gワイヤレス接続
右側の収納スロットからレシーバーを取り出してください。
レシーバーをコンピュータのUSBポートに挿入してください。
左側のモードスイッチを2.4Gモードにスライドしてください。
Bluetooth接続
左側のモードスイッチをBluetoothモードにスライドしてください。
Fnキーと数字キー1、2、または3を長押ししてペアリングを開始します。ペアリング中はストライプインジケーターが高速で点滅します。
最大3台のデバイスとのペアリングをサポートしています。Fnキーと数字キー1、2、または3を押してデバイス間を切り替えます。
有線接続
USB-Cケーブルをキーボードのポートに挿入してください。
ケーブルをコンピュータに接続してください。
左側のモードスイッチを中央位置にスライドしてください。
3. 電源管理
バッテリー確認
Fnキー+右Ctrlキーを押すことでバッテリーレベルを確認できます。バッテリーのパーセンテージはストライプインジケーターで確認可能です。
バッテリーレベルが90%以上の場合、左端の8つのLEDが緑色で点灯します。
90%>バッテリーレベル≥80%の場合、左端の7つのLEDが緑色で点灯し、残りのLEDは消灯します。
80%>バッテリーレベル≥70%の場合、左端の6つのLEDがシアン色で点灯し、残りのLEDは消灯します。
70%>バッテリーレベル≥60%の場合、左端の5つのLEDがシアン色で点灯し、残りのLEDは消灯します。
60%>バッテリーレベル≥50%の場合、左端の4つのLEDがオレンジ色で点灯し、残りのLEDは消灯します。
50%>バッテリーレベル≥40%の場合、左端の3つのLEDがオレンジ色で点灯し、残りのLEDは消灯します。
40%>バッテリーレベル≥30%の場合、左端の2つのLEDが赤色で点灯し、残りのLEDは消灯します。
バッテリーレベルが30%未満の場合、全体のライトバーが赤く点滅し、低バッテリーを示します。
低バッテリー警告
バッテリーが低い場合、すべての数字キーが赤く点滅します。
充電方法
どのモードでも、付属のデータケーブルを使用してキーボードをコンピュータに接続すると充電されます。データケーブルが接続されている場合、Fnキー+右Ctrlキーを押してストライプインジケーター上で充電状況を確認できます。キーを押している際、流れている緑色の光は充電中を示し、バー上の安定した緑色の光はフル充電を示します。
スリープ機能
Bluetoothモードおよび2.4Gモードでは、3分間操作がないとキーボードは第一段階のスリープモードに入り、バックライトが消灯します。10分間操作がないと第二段階のスリープモードに入り、Bluetooth / 2.4G接続が切断されますが、任意のキーを押すとすぐに再接続できます。
4. Fn組み合わせキー
FN+ | キー | Windows | Mac | 注記 |
FN+ | F1 | マイコンピュータ | 画面の明るさを下げる | |
FN+ | F2 | ホーム | 画面の明るさを上げる | |
FN+ | F3 | 電卓 | コントロールパネル(Ctrl + 上矢印) | |
FN+ | F4 | プレイヤー | 検索(Win + F) | |
FN+ | F5 | 前のトラック | Siriを起動 | |
FN+ | F6 | 次のトラック | スクリーンショット(Win + Shift + 4) | |
FN+ | F7 | 一時停止 / 再生 | 前のトラック | |
FN+ | F8 | 停止 | 再生 / 一時停止 | |
FN+ | F9 | 消音 | 次のトラック | |
FN+ | F10 | 音量を下げる | 消音 | |
FN+ | F11 | 音量を上げる | 音量を下げる | |
FN+ | F12 | メールボックス | 音量を上げる | |
FN+ | ESC | 3秒間長押しすると工場出荷時の設定に戻ります。 | ||
FN+ | A | Windowsモードに切り替え | ||
FN+ | S | MACモードに切り替え、キーの説明に従って機能します | WINキーとALTキーが入れ替わる | |
FN+ | 左WIN | WINキーをロック(ロック中は使用不可) | WINキーの白いランプインジケーター | |
FN+ | 右CTRL | 充電ランプ効果を表示 | 光ストリップの混色走馬灯 -> 充電中;緑色常時点灯 -> 満充電 | |
FN+ | 1 | Bluetoothデバイス1に切り替え、長押しでペアリング | 長型インジケーターランプが青色点滅 | |
FN+ | 2 | Bluetoothデバイス2に切り替え、長押しでペアリング | 長型インジケーターランプが紫色点滅 | |
FN+ | 3 | Bluetoothデバイス3に切り替え、長押しでペアリング | 長型インジケーターランプがシアン色点滅 | |
FN+ | 4 | 2.4Gレシーバーと長押しでペアリング | 長型インジケーターランプが緑色点滅 |
ライティングコントロール
FN+ | キー | ライティング効果制御機能 |
FN+ | DEL | バックライトのオフ/オン(メモリー付き) |
FN+ | INS | バックライトモードを切り替え |
FN+ | ← | バックライトの方向を切り替え |
FN+ | → | 7色バックライトを迅速調整 |
FN+ | ↑ | バックライトの明るさを上げる |
FN+ | ↓ | バックライトの明るさを下げる |
FN+ | =+ | バックライト速度を増加 |
FN+ | -_ | バックライト速度を減少 |
FN+ | ホーム | 長型インジケーターライト効果を切り替え |
FN+ | END | 長型インジケーターのカラースイッチ |
FN+ | PGUP | 長型インジケーターの速度を増加 |
FN+ | PGDN | 長型インジケーターの速度を減少 |
FN+ | [ { | 長型インジケーターの明るさを減少 |
FN+ | ] } | 長型インジケーターの明るさを増加 |
5. ライティング効果
ライティングカスタマイズ機能
FN+INSを押してカスタムバックライトを呼び出します。1セットのみ保存可能。
カスタムライティング編集
FN+INSを押してカスタムライティングモードに切り替えます。FN+~を押してライティング編集を開始します。バックライトが完全にオフの場合、編集状態に入ります。定義するキーを押すと、キーボード照明色が変化します。編集後、Fn+~をもう一度押して保存します。
ストライプライティング効果
有線モード:FN+右CTRLを押して充電ランプ効果を表示します。バー上の多色走行灯が充電中を示し、緑色の安定した光が満充電を示します。
無線モード:デバイス未接続時は、ライトバーが無線チャンネルを優先的に表示します。接続後、FN+右CTRLを押して充電ランプ効果を表示します。バー上の多色走行灯が充電中を示し、緑色の安定した光が満充電を示します。ペアリング中はストライプライトが速く点滅し、再接続時にはゆっくり点滅(2.4Gは緑、BT1は青、BT2は紫、BT3はシアン)。ペアリング成功後、通常の照明効果に戻ります。
名前 | 調整可能なコンテンツ | 説明 | ||
明るさ | 速度 | カラー | ||
常時点灯 | √ | √ | キーボード全体のバックライトは常に点灯。 | |
ブリージング | √ | √ | √ | キーボード全体のバックライトは呼吸リズムを模倣し、消灯から最大輝度への曲線的な変化を実現。 |
ネオン | √ | √ | キーボード全体のバックライトは単色で、7色がゆっくりと1つずつ変化します。 | |
トリガーされました | √ | √ | √ | キーボード全体のバックライトはオフです。キーを押すたびに、そのキーのバックライトがランダムに点灯し、両側にトレースしながら広がります。 |
雨の中を歩く | √ | √ | √ | キーボード全体のバックライトは、窓を伝う虹色の雨滴のようにカラフルで断続的に光ります。 |
キーリップル | √ | √ | √ | キーボード全体のバックライトはオフです。押されたキーを中心に、複数色の波が全方位に広がり、次第に消えていきます。 |
星空の輝き | √ | √ | √ | キーボードのバックライトは、夜空に瞬く星々のようにカラフルでチカチカと光ります。 |
雪上に残らない足跡 | √ | √ | √ | キーボード全体のバックライトは常時オンで、複数色が混ざっています。キーを押すたびにそのキーのバックライトが一度オフになり、その後ゆっくりと点灯します。 |
連続流動 | √ | √ | √ | キーボードのバックライトが左から右へと順番に点灯し、トレースしながら多色に変化し、徐々にフェードアウトします。一番下の列まで到達した後、左右交互に上へと移動します。 |
波に流れるように | √ | √ | √ | キーボードのバックライト全体が、7色の順次点灯(シーケンシャル)で左から右へ波状にロールします。 |
影のように追従する | √ | √ | √ | キーボード全体のバックライトはオフです。キーを押すたびにランダムなバックライトカラーが点灯し、キーを放すとそのバックライトがゆっくりとフェードアウトします。 |
正弦波ライトウェーブ | √ | √ | √ | キーボードのバックライトは、正弦曲線パターンで上下に変動する7色の光波です。速度が速いほど、軌跡が長くなります。 |
回転風車 | √ | √ | キーボードのバックライトの色は、Oキーを中心に7色の回転する車輪のように、色が交互に変化します。 | |
セブンカラーフォール | √ | √ | キーボードのバックライトは、上から下へ7色の順次点灯(シーケンシャル)で上下に変化します。 | |
富をもたらす花咲き | √ | √ | キーボードのバックライトの色は、Oキーを中心に7色がランダムに変化し、波打つようにロールします。 | |
カスタマイズ | √ | デフォルトではWASD↑↓←→が点灯しており、必要に応じて他のキーを点灯させることも可能です。 | ||
オフ | キーボード全体のバックライトはオフです。 |
6. よくあるトラブルシューティング
Q: なぜWINキーを使用できませんか?
A: FN+WINを押してWINキーをロックすると、WINキーは動作しません。このとき、キーボード上のWINインジケーターが点灯しています。再びFN+WINを押すとロックが解除されます。
Q: なぜ私のWinキーとAltキーが入れ替わっており、F1~F12が反応しない、またはファンクションキーになっているのですか?
A: Fn + Sを押すとキーボードはMacモードに切り替わります。Windowsシステムで使用する場合、WinキーとAltキーが入れ替わり、F1~F12はファンクションキーとして動作します。Fn + Aを押してWindowsモードに戻ります。
Q: どのようにキーをカスタマイズし、マクロ機能を使い、さらにRGBライティング効果を変更できますか?
A: 公式サイトから最新のドライバープログラムをダウンロードしてください。ドライバーソフトウェアを使用してキーをカスタマイズしたり、マクロを編集したり、RGBライティング効果を修正し、キーボードの全機能を体験できます。